DIY

【人工芝を敷くシリーズ2/5】《雑草対策》抜いても生えてくる雑草にうんざりなあなたへ

ファザ夫
ファザ夫
ハイターイ!
『ラッキーカントリーの親子DIY』へ
めんそーち きみそーち
いっぺーにふぇーでーびる
ドタ子
ドタ子
父は、こう言っているようです
『来てくれてメッチャありがとう』って!

 

 【人工芝を敷くシリーズ 2/5】
【雑草対策】まずは、人口芝を敷く前に雑草の対策です!

 

『この記事の内容
・楽にできる草むしり方法
・雑草は根元から抜くのはNG
・道具や除草剤のレビュー
・高圧洗浄機ケルヒャーを使ったコケ駆除

 

 

実はラッキーカントリー宅は
ここ10年間くらい庭がジャングル状態でした。
割とガチで…

ファザ夫
ファザ夫
最初の頃は頑張って草むしりしたけど、エンドレスに雑草が生えてきて『もいいいやっ!』庭を放置しちゃった

しかし
リアル人工芝を敷くこと決意!!

【理由】
老犬メリットのためです。
老犬メリットが元気がなくなり、『ストレスなく庭を遊びまわってほしい!』
という願いでラッキーカントリー親子に火が付きました。
そもそも、室内より広い庭がジャングル化していて土地代もったいない

半年間かけて人工芝化DIYしました!
半年かけてやっとわかったコツを伝授します。(もう一生やりたくない)

【コツ】草むしり前に水まき

軽く水まきすると、土が柔らかくなり抜きやすくなるよ!

作業する時間帯を確認して!
12時~2時は太陽が出ていて体力だけが消耗しちゃうから。
熱中症対策してね

根っこから抜いたらダメ

結論から言うと
・畑花壇の雑草は根っこから抜くことはオススメできません。

畑や花壇以外の場所にある雑草なら、気にしなくても大丈夫です。
・人工芝を敷くための草むしりの場合、根っこから抜いても問題ありません。

なぜ、根っこから抜くのはNG?

何度も根っこから抜くと、土が固くなるからです。そのため、作物やお花を育てる場合は根っこから抜かない方がよいでしょう。
・土が固くなった場合、スコップなどで耕せば柔らかい土ができます

ファザ夫
ファザ夫
じゃあ、どうやって雑草を抜けばいいの?

根元の下を刈ればいいのです!

役に立った工具・除草剤

実際に使って役に立った道具を紹介します

除草剤

除草剤(液体)
効果が出る期間
散布から2~3日後⇒すぐに終わる

除草剤(粒剤)
効果が出る期間
散布から2週間後⇒3か月~半年

created by Rinker
フマキラー
¥2,303
(2023/03/20 16:12:02時点 Amazon調べ-詳細)

ドタ子
ドタ子
長期目的なら粒剤タイプの除草剤がオススメだね

防草シート

created by Rinker
グリーンフィールド
¥14,000
(2023/03/21 07:37:11時点 Amazon調べ-詳細)

「光合成をさせない」ってところがポイントだね!

ファザ夫
ファザ夫
これで、雑草地獄から解放される~

【ブロックで代用してみた】
・防草シートが足りなくなり、家にあるコンクリートブロックで代用してみたら、効果あり!

(コンクリートは重くて作業が大変だけど(・_・;))

道具

最初の頃は『手で草むしりできる!』と甘く見て、ケチっていたけど
道具は買うべし!

作業時間が4倍速く終わる!

created by Rinker
コンヨ(KONYO)
¥1,066
(2023/03/07 00:54:44時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
コンヨ(KONYO)
¥1,568
(2023/03/21 07:37:12時点 Amazon調べ-詳細)

ドタ子
ドタ子
重いバールは一発で深く掘れる(大活躍)

服装

空調服

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥9,929
(2023/03/20 16:13:55時点 Amazon調べ-詳細)

これは今年買ってよかったモノの一つ
空調服のお陰で沖縄の太陽の下での作業でも体力が温存できた。

高圧洗浄機 ケルヒャーでコケを取る

以上、ラッキーカントリードタ子でした。それでは、またやーたい(またね!)

この記事を書いた人

DIY大好き親子

ファザ夫(父・サラリーマン)&ドタ子(娘・大学生)
そして、愛犬のメッリト!!

築36年のお家をリノベーション中!

詳しくはコチラ➤https://www.oyako-diy.blog/profile

ホームへはコチラ➤https://www.oyako-diy.blog/