ハイタイ!ラッキーカントリーです!
【低いベットのメリット&デメリット】紹介します
『この記事を読んで分かるコト』
・ローベットのメリット&デメリット
・ローベットが合わない人
・オススメのローベット

ドタ子は、奮発して価格が高い厚みのあるマットレスに変えたら
”圧迫感”があり寝付けなくなってしまいました。
つまり、普通の高さのベットからハイベットになちゃっていました
低いベットのメリット&デメリット
メリット
・部屋が広く見える
・高級感がありオシャレ
・落ちてケガする心配がない
・圧迫感がない
・厚みのあるマットレスが使える
・ペットが上がり下がりしやすい
デメリット
・ベット下の収納が無い
・低いと立ち上がりがしんどい
・冬は寒さが感じやすい
ローベットが合わない人
➤収納スペースが減る
➤立ち上がる時に、膝や腰に負担がかかりしんどい
オススメのローベット

おっちょこちょいな人にオススメ
メーカー | sentelle |
---|---|
価格 | 1~2万円代 |
特徴 | 水・傷・汚れに強い |
カラー | ナチュラル・ブラウン・ブラック・ホワイト |
口コミ | コスパがいい、高級感ある、組み立てに時間がかかる |
Amazon 星3.9 529件
新生活にオススメ
(2023/10/02 03:56:05時点 楽天市場調べ-詳細)
メーカー | ニトリ |
---|---|
価格 | 1万円代 |
特徴 | 北欧調・マットずれ無い |
カラー | ウォルナト・ダークブラウン・ホワイト・オーク |
口コミ | 丈夫・電気ドライバーがないと組み立てが難しい |
ニトリ 星3 9件
一人暮らしの女性にオススメ
メーカー | LOWYA |
---|---|
価格 | 2万円代 |
特徴 | 組み立てが簡単 |
カラー | ブラウン・ナチュラル・ホワイト・オークナチュラル |
口コミ | 組み立て簡単・通気性がいい・高級感がある |
LOWYA星 150件
強度を求めたい方オススメ
メーカー | Aperty |
---|---|
価格 | 3~4万円代 |
特徴 | 超頑丈・コンセントが4口・LEDライト付き |
カラー | ブラウン・ナチュラル・ホワイト・ブラック |
口コミ | 組み立て大変・安眠できる |
Amazon星 82件
私たちは、DIYしました!
ベット下の収納スペースを取っ払いローベットに変身!!


以上、ラッキーカントリードタ子でした。それでは、またやーたい(またね!)
DIY好き親子
ファザ夫(父・サラリーマン)&ドタ子(娘・大学生)
そして、愛犬のメッリト!!
築36年のお家をリノベーション中!