愛用工具

レーザー墨出し器の使い方 Huepar 902CGの評価

ファザ夫
ファザ夫
ハイターイ!『ラッキーカントリーの親子DIY』
メンソーチ キミソーチ
イッペー ニフェーデービル!
ドタ子
ドタ子
父は、こう言っているようです
『来てくれてメッチャありがとう』って!

 

ファザ夫
ファザ夫
レーザー水平器の使い方や購入ポイントを
紹介しま~す。

『この記事を読んで分かるコト』

・レーザー墨出し器の選び方
・レーザー墨出し器の使い方
・お薦めのレーザー墨出し器

レーザー墨出し器って何に?

水平・垂直の墨出しを簡単にする機械

DIYでは、水平を出したり、垂直出しをする事が多いですよね。
面倒で時間のかかる墨出し(基準線を引く事)を、簡単かつ正確に行うのが
レーザー墨出し器です。
この道具があれば、簡単に出来ます。

ドタ子
ドタ子
なるほど、ドタ子でも簡単に出来るね!

どんな場面で使う?

  • 壁に絵を飾る
  • 棚を作る
  • 壁掛けスピーカーの高さ調整
  • 庭の整地をする
  • 家具の取付
  • タイル張り

レーザー墨出し器の選び方

レーザーの色

レーザーの色 屋外 屋内 お値段ランク
みどり
見えやすい

見えやすい
(ギラつく)
中くらい
あおみどり
見えやすい

見えやすい
(ギラつかない)
高い
あか
見えにくい

見えやすい
安い

レーザーの色はみどり色あおみどり色あか色と3色があります。
大きく分けると、あか色とみどり色の2色と考えていいでしょう。
みどり色のレーザーは、視認性が圧倒的に高く、仕事がはかどるのでおすすめです。

レーザーの照射本数

DIYでは縦(垂直)と横(水平)の2つのライン以外で使う事はめったにないので、
垂直と水平の照射が出来ればOKでしょう。
今後必要になるなら、全方位タイプなど高額が商品に買い換えていってもいいでしょう。

ファザ夫
ファザ夫
ラッキーカントリー宅は、庭のDIYも多いのででみどり色レーザーのタイプにしました。

まとめると
購入するなら、①みどり色レーザーで②水平、垂直の2ライン照射タイプを選ぶといいですよ!

レーザー墨出し器の使い方

レーザー墨出し器を三脚に接続

水平の墨線を出す時で、高さが必要な時に使います。

レーザーを照射したい場所から2メートルほど離してして設置

近すぎると作業がしづらくなるので、2メーター以上離すのがおすすめです。

レーザーを照射する高さの微調整

水平の墨出しをしたい高さに合わせて、三脚の高さを調節します。
レーザー墨出し器に付いている水平器の気泡が中心に来るように微調整します。

レーザーを照射

本体の主電源ボタンを押して、照射ボタンを押し、レーザーを照射します。

墨出しはレーザーラインの真ん中をとる

レーザー墨出し器と距離により照射場所の距離が遠くなると
レーザーラインが太くなるため、レーザーラインの真ん中で墨線を引きましょう。

お薦めのレーザー墨出し器

Huepar(ヒューパー)902CG

ファザ夫が各社のレーザー墨出し器を比較検討した結果購入を決めた
Hyuepar902CGの良い所、悪い所を紹介します。

良い点

  • 水平360度、垂直360度の全周照射で作業効率がよい
  • レーザー墨出し器の設置3度以内のズレを自動補正してくれる
  • 振り子をロックして傾斜のラインを照射できる。
    階段の手すりの施工に便利
  • 磁石付きのマウントベースで色んな設置の仕方が可能
  • 付属のターゲット板で、屋外でもラインが確認できた
  • 価格が安く、コスパがよい

悪い点

  • レーザーのラインに欠けている部分がある
    (構造上の仕様で仕方が無いらしい)
  • 電源OFFが分かりにくい

ラッキーカントリー親子の使っているのと
現行の同型(B03CG)は下記になります!

 

以上がレーザー墨出し器の紹介でした。
またやーさい!

この記事を書いた人

DIY大好き親子

ファザ夫(父・サラリーマン)&ドタ子(娘・大学生)
そして、愛犬のメッリト!!

築36年のお家をリノベーション中!

詳しくはコチラ➤https://www.oyako-diy.blog/profile

ホームへはコチラ➤https://www.oyako-diy.blog/

友だち追加